▽網走に関するいろいろなお知らせです (なんでもどうぞ!)

  *ホームページの書き込み欄お知らせを書き込んで送信してください


速報オホーツク・網走流氷祭り」フェアの開催
2020年2月3日(月)から3月13日(金)まで網走の味覚を堪能してください♪





速報諸留大穹(網走会幹事)2019展





















速報諸留大穹(網走会幹事)2018展



5月14日〜6月8日まで開催 
「オホーツク・網走流氷明けの味覚フェア」の開催について(お知らせ)



速報



厚木で網走の物産展

▽厚木で網走の物産展開催!




ふるさと網走に関する情報をお知らせしています



ウェブ アニメーター▽2016年・第37回東京網走会が終了しました。



▽網走まるごと市場「おいしいまち網走



第45回陶炎展・8月8日まで丸善・丸の内本店ギャラリーAにて


会長・水野智生、 副会長・諸留大穹

会員の藤島勝さんの網走三人展です。
 



オホーツク・網走流氷明けの味覚フェア開催 5月15日(月)〜6月9日(金)まで

東京網走会会員の皆様へ 
   (網走市農林水産部水産漁港課より)

「オホーツク・網走流氷明けの味覚フェア」開催についてお知らせ

 時下、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
また、皆様方におかれましては、日頃より、当市の水産業の振興にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、首都圏で総合フードサービス業を展開する株式会社ラムラが、515日(月)から69()まで、都内等10店舗にて「オホーツク・網走流氷明けの味覚フェア」と銘打ち、当市との連携事業として、網走産の毛ガニやウニ、ホッキ貝、オオミゾ貝などの食材を使用したフェアを開催いたします。

皆様、是非、最寄りの店舗に足をお運びいただき、網走の味覚をご堪能いただければ幸いです。

 1.「オホーツク・網走流氷明けの味覚フェア」

 (1)期 間:5月15日(月)〜6月9日(金)

 (2)フェア実施店舗

  1)音音 / 新宿センタービル店(東京都新宿区西新宿1-25-1

    (参考URLhttp://www.otooto-gohan.jp/shop/

            2)土風炉 / 銀座1丁目店(東京都中央区銀座1-10-6

            3)土風炉 / 銀座コリドー街店(東京都中央区銀座8-2

    (2)3) 参考URLhttp://www.tofuro.jp/shop/

            4)日月火 / 銀座店(東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座6F

     (参考URLhttp://www.nichigekka.jp/

   5)GINTO / 銀座店(東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座5F

     (参考URLhttp://www.gin-to.jp/ginza/

   6)大地の恵み北海道 / 永田町店
東京都千代田区永田町
2-17-17 永田町ほっかいどうスクエア

     (参考URLhttp://www.megumi-daichi.jp/

   7)大地の恵み北海道 / 新宿東宝ビル店
(東京都新宿区歌舞伎町
1-19-1 新宿東宝ビル1F

   8)北海道はでっかい道 / 市ヶ谷店
(東京都千代田区五番町
5-1 市ヶ谷第8田中ビル2F

   9)北海道はでっかい道 / 西新橋店
(東京都港区西新橋
1-3-1 西新橋スクエア2F
    10)北海道はでっかい道 / 西船橋店
(千葉県船橋市西船
4-27-2 西船橋駅前プラザビル5F
 (
7)8) 9)10) 参考URLhttp://www.dekkaido.jp/

(3)フェアメニュー:別紙をご参照ください。
お問合せ先】網走市水産漁港課漁政係
 電話 0152-44-6111(内294





会長・水野智生、 副会長・諸留大穹、
会員の藤島勝さんの網走三人展です。
網走出身者が陶芸、前衛書、水彩画の作品をそれぞれ展示します。

23日(日)午前10時からオープニングトークがあります。是非、足を運んでください♪








「オホーツク・網走流氷明けの味覚フェア」の開催について

神奈川県厚木市で開催される『まち元気物産フェア』
【網走市】からも参加します!
『まち元気物産フェア』について
 と き:平成281112()13()
 両日とも午前1030分から午後430分まで

 ところ:神奈川県厚木市「厚木中央公園」・・・厚木市役所の前です。

■網走市からは、幻のカニ「いばらがに」や「鱒とば」、「網走湖産しじみ」、「ホッケ」など、他にもたくさんのふるさとの味を持って行きます!フェアでは格安で販売いたしますので、会場でどんな物産があるのか、楽しみにしていただければと思います。

■毎年恒例となっている「海のいきもの タッチプール」では、生きているヒトデ、ナマコ、カニなどに直接触れることができます。本物の流氷の一部(15kg)もありますので、ぜひ、ご家族・ご友人とお越しいただき、“見て”、“触って”いただければと思います。
会場の様子2016.jpg☆網走からおいしいもの、なつかしいもの、めずらしいものなどを持っていきますので、『まち元気物産フェア』に、ぜひお立ち寄りください!

 私たちも会場でお待ちしております。












平成28年1月7日〜2月1日
ウェブ アニメーター

首都圏あばしりPR事業
東急電鉄社内全面広告による網走のPRについて
国の地方創生先行型交付金を活用し、東急電鉄の2路線(東横線、田園都市線)を
走る車両のうちそれぞれ1編成の広告枠を貸し切り、「あば知りになろう!」と題し
て、自然や観光など網走の魅力をQ&A方式のポスターにして中吊りや窓上に掲示、
さらに、ドア上にあるビジョンでは2分の動画に編集した網走の観光情報を放映す
るとともに故郷寄付や網走への来訪を呼び掛けるポスターもドア横に掲示します。


音と医療の森
 心臓病と闘う人達それぞれに対して最善を尽くせるように、最新医療を
研鑽し普及する活動をするiTREND 心臓先端医療研究会と言葉を超えた思いを
音を通して伝えていく活動をしています。2015年11月29日(日)13:30開演 
 コンサートとパネルディスカッション 入場料2,000円 彩の国さいたま芸術劇場


▽東京網走会会員の皆様へ

  東京都品川区の武蔵小山商店街にて

 *5月4日(土)、5日(日)の両日、午前11時から午後6時まで

 「オホーツク・網走流氷まつり」が開催されます。

http://www.musashikoyama-palm.com/

 

網走からの本物の流氷(1トン)が展示されるほか、

「オホーツク・網走物産展」と銘打ち、流氷明けの毛ガニ、ズワイガニ、

タラバガニ、アブラガニ、ウニの試食・即売が行われます。

そのほか、ホッケ・ニシンの開きやツブ貝、ホタテの珍味、鮭や鱒のトバ

なども販売されます。

♪よろしければ、連休の一日、武蔵小山商店街まで足をお運び下さい♪



東京網走会会員の皆様へ

東武百貨店池袋店の8F催事場で開催される
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/


「食の大北海道展」に網走のお店が出店します。

前半:1月17日(木)〜23日(水)は、
網走市観光キャンペーンコーナーで
市内の「合同会社大地のりんご」が出店し
T−1グランプリ最高賞を受賞した
「ガツンと辛い山わさび粕漬け」を販売します。

後半:1月24日(木)〜29日(火)
毎年出店しています「龍寿し」
握り鮨、「釣りキンキ釜めし」を販売します。

また、本日から17日(木)〜20日(日)の4日間は、
流氷の展示を行います。

ご周知頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。



■第33回 「東京網走会」総会・懇親会のご案内
日 時 : 平成24年10月16日(火曜日)
      受付17:00〜  総会・懇親会18:00〜20:30
会 場 : 新宿京王プラザホテル
      東京都新宿区2−2−1(電話03−3344−0111)
懇親会費 : 10,000(子供無料)
問合せ先 :FAX 03−3917−7752
      Eメール:hide88ch@gmail.com
      事務局  大西まで




北海道網走市能取湖「サンゴ草の咲く日に」♪






http://www.facebook.com./AbashiriTenCafe




東京網走会事務局様

季節外れの春一番とやら、日本列島を一瞬の嵐が駆け抜けましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、この度 当流氷硝子館が初の道外出店として東武百貨店
池袋店主催の「初夏の大北海道展」に参加させていただきましたが、特に東京網走会様には当方のわがままにも関わらず、特段のご配慮をいただき、5月3日〜9日の期間中には大勢の会員様のご来店で売り場も大いに賑わいました。
開業して2年目の拙い商品ではございますが、数多く手にとってご購入され激励の声までかけていただき、売上も意図した数字をなんとか達成することができました。
尚、今回の出店に際して息子の昇と嫁の知恵子を派遣させましたが、経験も少なく見た通りの若輩者ですので、何かと失礼があったかと思いますが、同郷のよしみでお許しを願えれば幸いです。若い当人たちにとっては、とても良い経験であったと思います。
多くの収穫をいただきました。都内の他の百貨店・専門店のバイヤー様、そして大手メーカーの販促企画の目に留まり商談や引き合いがありました。これは、想定外のことでもあり、驚いております。
ともあれ、東京網走会の皆様には数多くの心配りをいただき重ね重ね感謝申し上げる次第です。
ご来網の節には、是非とも当館にお立ち寄りいただきご覧いただきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。

網走市 流氷硝子館
館長 軍司 昌信


流氷硝子館   工房長 軍司 昇

〒093-0004 北海道網走市南4条東6丁目2-1
Tel(0152)43-3480
Fax(0152)67-4362
e-mail : webmaster@ryuhyo-glass.com
HP : http://www.ryuhyo-glass.com/
ブログ:http://ryuhyo-glass.blogspot.com/
営業時間9:00−18:00  月曜定休




■9月9日(日)第5回網走ジャズフェスティバル・番外編
            
「故郷を謳う」







▼ふる里からのご案内


昔懐かしい古川製菓の一品

古川製菓の詰め合わせセットをゆうパックでお届けします



7月13日(水)に東京西新橋「スエヒロ」にて
水谷洋一網走市長と「東京網走会」幹事有志との
懇親会が開かれました。

網走市と「東京網走会」との関係強化や
市がおかれている問題点、観光資源、農水産業、
財政等、和やかな中にも活発な意見が飛び交い
あっという間の2時間でした。




東京品川区で第6回流氷祭り





■5月28日(金)〜30(日)の3日間
  品川区東急目黒線沿線の武蔵小山商店街で
パルム流氷まつり
1トンの流氷が展示されるほか、カニ、一夜干し、グリーンヒルのアイスクリームなど網走の特産品も販売されます。
網走から流氷を取り寄せた流氷祭り。駅前広場には、一トンの流氷が出現し、子供達は雪の滑り台で大はしゃぎです。



大島秀昭写真展「東北海道」展終了


 水野智生網走会々長の作品展示があります。
是非、お出かけください!!




網走市主催「環境と観光を考える企画展」が終了しました









▽水野智生事務局長が第四代目会長に就任

  2009年10月19日、第30回東京網走会総会で志村幸雄三代目会長が退任、水野智生事務局長が新会長に、大西秀弼副事務局長が事務局長に就任することが拍手で承認された。

水野智生新会長(右)、大西秀弼新事務局長(左)

第30回記念・網走会・総会開催
 2009年度・役員名簿

  東京網走会 会員の皆様へ

総会・懇親会のご案内

日  時 : 平成211019日(月曜日)

        受付17:00〜 総会・懇親会18:0020:30

会  場 : 新宿京王プラザホテル 

        東京都新宿区西新宿221(電話(0333440111

懇親会費 : 10,000円(子供無料)

問い合わせ連絡先 : FAX:03-3770-0040 Eメール:t-mizuno@khaki.plala.or.jp



池袋東武「食の大北海道展」

日本最大規模の池袋東武「食の大北海道展」に
網走市潮見の龍寿司(小田部和俊店主)出店します。
3年目となる今回は、毎年大好評の「釣りきんき釜めし」の実演販売のほか、
オホーツクサーモンの焼き鱒鮨を販売します。ぜひご来場下さい。

日時  1月15日(木)〜21日(水) 10時から20時(最終日17時まで)

会場  東武百貨店池袋店(東京都豊島区西池袋1-1-25)
     10F 1・2番地催事場

概要  「釣きんき釜飯し」の実演販売、焼き鱒鮨販売

東武百貨店池袋店
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/

龍寿しHP
http://www2s.biglobe.ne.jp/~abashiri/shop/tatususi/index.html
----------------------------------------------------------


 6月27日のオープニングの写真、天都山の流氷館からミスクリオネ網走市から井上さん


左から石川千代田区長、大場市長、平塚網走支庁長         おみやげを配るミスクリオネ


流氷に触れてびっくり仰天の幼児                  クリオネ見たさに行列

網走をイメージして作詞・作曲した曲♪「あなたへ」を歌う♪百香さん

北海道で本年7月に、地球温暖化をテーマとした北海道洞爺湖サミットが開催される。流氷接岸地帯としては世界で最も南限に位置するオホーツク海の流氷が、地球温暖化などの影響を受け、年々勢力が弱まってきている状況にあります。

本キャンぺーンでは、3月10日にオホーツク海沖10qにて採取した流氷を展示するとともに、流氷の誕生メカニズムや流氷観測データとオホーツクの自然を映像等で紹介する観光キャンペーンを実施いたします。

   開催期間  2008年6月27日(金)・28日(土)・29日(日) 3日間

            午前10時〜午後8時(最終日 午後4時)

  ■ 開催場所  JR有楽町駅前広場 (東京都千代田区有楽町2)

  ■ 主   催  網走市

  ■ 共   催  網走商工会議所、網走市観光協会、オホーツク流氷館
  ■ 協   力  網走地方気象台、JAL、ANA、AIR DO

  ■ 後     環境省北海道地方環境事務所、東京都千代田区、北海道

北海道観光振興機構

  ■ 日   程  6月27日(金)  10:00〜 オープニングセレモニー

・開会式及びテープカット

・記念品と資料等配布

11:00〜 オープニングイベント

・流氷トラス紹介・クイズ・ライブ

13:30〜  コンサート

       ・百香ライブと資料配布

17:30〜  コンサート

       ・百香ライブと資料配布

6月28日(土)   13:30〜  コンサート(前日に同様)

17:30〜  コンサート(前日に同様)

6月29日(日)  13:30〜  コンサート(前日に同様)

    期間中会場に流氷10tとクリオネを飼育展示します。また、流氷が地球温暖化により

勢力が減少している状況やオホーツクの自然を220インチのモニターで紹介します。

    連絡先

網走市経済部観光課観光振興係 tel0152―44-6111  fax0152-44-9768




東京網走会 会員の皆様へ

29回「東京網走会」総会・懇親会のご案内

日  時 : 平成201010日(金曜日)

        受付17:00〜 総会・懇親会18:0020:30

会  場 : 新宿京王プラザホテル 

        東京都新宿区西新宿221(電話(0333440111

懇親会費 : 10,000円(子供無料)

問い合わせ連絡先 : FAX:03-3770-0040 Eメール:t-mizuno@khaki.plala.or.jp



 急なお知らせなのですが、来る3月31日(月)と4月7日(月)の前・後編
 2週にわたり、NHK総合テレビ「鶴瓶の家族に乾杯」という番組で網走市
 が紹介されることになりました。放送時間は、いずれも20時から20時43分
 です。
  今後ともよろしくお願いいたします。

 NHK・HP:
 http://www.nhk.or.jp/kanpai/

今回から2回にわたるゲストはタレントのルー大柴。クリオネとワカサギを求めて厳寒の北海道網走市を旅の舞台に選んだルー。オホーツク海を見晴らす公園から旅をスタートさせるが、開始早々鶴瓶に別行動を要求して波乱のスタート。ルーはまずクリオネを見たいと探し始めるが、驚くほどうまい具合に・・・。一方の鶴瓶は商店街を歩き、素敵なおばあちゃんと孫の優しさに身も心も温まる。二人の爆笑ぶっつけ本番旅の行方はいかに?




網走のイメージソング「あなたへ」を寒さの中、熱唱する百香さん、間もなくCD発売!!




平成19年9月吉日

東京網走会 会員の皆様へ

                          東 京 網 走 会

                          会 長 志村 幸雄

28回「東京網走会」総会・懇親会のご案内

拝啓

初秋のさわやかな季節を目前に控えて、皆様におかれてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。当ふるさと会の運営は順調に推移しておりますが、これもひとえに会員各位のご支援とご協力の賜物と心より感謝申しあげます。

さて、本年も「東京網走会」総会・懇親会を下記の通り開催する運びとなりました。会員各位におかれましては万障お繰り合わせの上ご出席くださいますよう、ここにご案内申し上げます。

敬具

日  時 : 平成191022日(月曜日)

        受付17:00〜 総会・懇親会18:0020:30

会  場 : 京王プラザホテル 南館4階 扇の間

        東京都新宿区西新宿221(電話(0333440111

懇親会費 : 10,000円(子供無料)

返  信 : 返信は1010日までにお願いします。

        返信はがきはお手数ですが50円切手をお貼りください。

FAX/Eメールによる返信もお受けします。

連絡先 : FAX:03-3770-0040 Eメール:t-mizuno@khaki.plala.or.jp

アトラクション : ○シンガーソングライター 百香 (タイトル:あなたへ)

       (網走市を中心とするオホーツクの四季と人の心の触れ合いを優しくとらえた作品)

○ハーモニカ演奏 ハーモニカデュオ ボン・ボア(井上初美・大内友哉)

(数々のコンテストで優勝、友好都市厚木市の出身で、2002年デュオを結成。

HPBom-Boa

抽選会 : 恒例のお楽しみ抽選会は、ふるさとの産物を取り揃えました。

主催 : 東京網走会(事務局:東京都渋谷区鶯谷町7-1-708 TEL  03-3770-0040

協  賛 : 網走市役所

HP 案内 : URL:http://members3.jcom.home.ne.jp/abashirikai/

                                        以上

東京網走会役員 (☆印 新任)
名誉会長 大場脩 /会長 志村幸雄 /副会長 木村喜代志・得田皓則・松井 実
事務局長 水野智生/副事務局長 有南勝重・高橋和憲/幹事 藍川昌子・伊勢谷宣仁
大林清一・小田島司・熊谷直三・佐々木以久子・佐々木沙於吏・執印真知子・☆鈴木洋平
鈴木善博・高島政晴・内藤和久・中西仁史・成ヶ澤憲太郎・蓮池哲郎・長谷川誠・坂東叙子
本田紀子・松田美恵子・諸留洋子・山川俊純・山口史子 /監査井口精二
大西秀弼 /相談役 高橋 仁・成ヶ澤宏之進・林 秀 /顧問 渡辺行俊

欠席返信はがきによる抽選会

総会・懇親会に出席していただけない方にもふるさとの香りをお届けする、欠席返信による抽選会を今年も行います。返信は出席・欠席にかかわらずFAX・Eメールでもお受けしますが、同封の返信はがきをご利用の方はお手数ですが50円切手をお貼りください。

欠席の返信を頂いた方の全員を対象にして会場にて抽選会を行い、当選された10名様にオホーツクの海産物を直送いたします。多くの方々の返信をお待ちしております。



《ふるさとニュース》

○今年で市制施行60年を迎える網走市は式典などを行なわず、ミュージカルや公演、美術展や植樹などの記念事業を実施。ミュージカルは消防団の防災活動と地域の家族とのかかわりをテーマにした「地震カミナリ火事オヤジ」で劇団「ふるさとキャラバン」の全国上演活動の一環として上演。また、書道家の諸留大穹氏、陶芸家の佐々木沙於吏氏、日本画家の長谷川誠氏の作品を集めた「書・陶・画の3人展」を8月4日から23日間にわたって市立美術館で開催。3氏は当会役員。
○網走市の人口が本年3月末現在で3万9983人となり52年ぶりに4万人の大台を割った。うち男1万9632人、女2万351人で、世帯数は1万8161世帯。
○網走市初の道議会副議長に鰹谷忠氏が就任。当選6回で56歳。「議員の一人として市民と約束したローカルマニフェストを実現していきたい」と抱負を語る。
○網走市は中国・撫順市と「友好パートナー都市」提携を結ぶ。撫順市は遼寧省北部ある人口230万人の工業都市。7000年の歴史を誇り中国最大の炭鉱都市として発展したが、近年は巨大石油コンビナートが立ち並び、近代化に拍車がかかっている。
○網走の友好都市、神奈川県厚木市の小学生訪問団100人が来網、7月24日から4日間、ジャガイモ掘りや地引き網などを体験し、市内の小学生と交流を深めた。道立オホーツク公園では1泊のキャンプも体験。
○網走商工会議所は、旅行者に網走の魅力を周知しようと独自の観光ガイドブック「TRA NAVい網走」を製作。A5版、95頁、オールカラー写真を満載。「遊」、「美」、「凍」、「学」、「食」の5つのキーワードで編集され、おすすめの飲食店や宿泊施設なども掲載。作成部数は2万部、市内の書店などで一部525円で販売

○オホーツクの素晴らしさを知ってもらうキャラクターの名称が「つくつくオホーツクん」に決定。網走支庁管内の117の小学校から応募した6142件の中から選ばれたもので、網走小2年の石田桃太郎君の作品。キャラクターを作成した造形作家の大西重成氏(津別町)ら5人の審査員が「言葉の流れが耳に残る」などの理由で選んだ。
○JTB北海道の新しいツアー「北海道知的探訪」のコースに謎の先住民族や好漁場などの特色を織り込んだ網走市の体験メニューが選ばれた。

○網走市は地方独自の施策に取り組む自治体を国が財政面から支援する「頑張る地方応援プログラム」に8つのプロジェクトを申請。「地場産品利用・ブランド化」、「移住促進」、「中心市街地活性化」、「起業化支援プロジェクト」などの8件で、支援が決まれば地方交付税に上乗せされた形で配分される。期間は3年間。

○オホーツク在住の外国人と市民の交流を深める「国際料理講習会」が3月10日にエコーセンターで開催。14カ国30人の外国人と約170人の市民が参加し、世界の食文化を楽しんだ。中国、韓国はもちろん、ネパール、ジャマイカ、ベトナム、イタリア、カナダなどからの参加も。

○サッポロビールは網走支庁のオホーツクAI事業とタイアップして、オホーツク産の大麦と水を使用したオリジナルビールを開発。7月下旬に札幌市内の大通りビアガーデンで発売。使用大麦は同社が網走市内など管内で契約栽培しているビール醸造用大麦、水は斜里岳の湧水(斜里町)を使用。

○浜小清水―藻琴間で試験的に営業運転されているJR北海道の陸鉄両用車両「デュアル・モード・ビークル」(DMV)が7月から1日3便のうち1便の乗車と3便の降車が網走でも可能に。ただし現在の運行日は夏休み中などに限られている。

○懸案の向陽高校と網走高校の統合は、年内に道教委が校名を決定。校歌や校旗などについても両校関係者らで協議する。

○文部科学省が支援する「現代的教育ニーズ取り組み支援プログラム」に東京農大生物産業学部が申請していた「エゾシカから学ぶ環境共生と地域産業の連携」が選ばれた。同テーマは「地域活性化への貢献」(広域型)の枠組みで選ばれ、本年度から3カ年に7000万円の支援を受ける。
○同学部は食品化学科の研究や地域との連携、実験実習の様子などを紹介した「オホーツク・200のフードサイエンス」を刊行。ナガイモを使ったビールやサケ・マスの魚しょう油、マタタビの加工利用などが紹介されている。定価は1600円(税別)。

○日本天然素材(東京都中央区)は中小企業金融公庫の再チャレンジ支援融資を受けてホタテ貝の貝殻焼成工場を網走市内に建設、9月から稼働。ホタテ殻を特殊な方法で段階的に焼成、破砕した製品は、防カビ、抗菌、消臭などの機能性素材として活用される。

○ふるさとの町村合併による人口推移は本年5月末現在で、北見市・12万7599人(北見市・端野町・留辺蘂町・常呂町)、大空町・8485人(女満別町・東藻琴村)。


《事務局より》

○網走市立図書館創立100年記念図書寄贈募金は、多くの方から26万7千円が集まりました。昨年12月18種類70冊(31万1331円)を寄贈することが出来ました。ご協力ありがとうございました。

○奥田昇氏(東京女満別会会長)が旭双光章を授章されました。わが国の写真文化の普及向上に尽力され叙勲となりました。心よりお祝い申し上げます

○昨年の返信はがきによる当選は、東京都:石坂恵美子、奥山次男、横浜市:日下部珠江、松田知之、川崎市:岸田光雄、苫米地勝吉、所沢市:武藤克弘、松戸市:小林恵美、鷲頭邦夫、野田市:川田正雄、越谷市:小野成力、熊谷市:久万田輝治、狭山市:氏家耕、茅ケ崎市:長谷清美、札幌市;勢渡久美子(以上15名、敬称略)に決まりました。オホーツクの幸を送りました。今年は10名にお送りいたします。ご期待の程。

○昨年の総会・懇親会はあいにく台風もようで、参加者120名余り。網走からは名誉会長大場市長、宮川隆昌市議会議長、小西睦雄副議長はじめ市議会議員、市職員が多数見えられました。また友好都市の厚木市山口巌雄市長もお見えになりました。東京網走会ホームページに記事掲載。

○第28回総会・懇親会には、ご友人などをお誘いの上、多くの皆さんが参加くださいますよう役員一同心よりお待ちしております。特に幹事の同期の皆さんのご参加よろしくお願いいたします。




8月4日から網走市立美術館で「書」、「陶」、「画」の三人展





東京網走会より、図書を寄贈していただきました。子どもたちのしらべもの学習に役立つ図書を中心に北海道や網走市に関連のある図書です。どうぞご覧下さい。

東京網走会は・・・

東京網走会は、首都圏に在住する網走地方出身者及び網走ゆかりの人々の親睦団体として、昭和53年10月20日に発足しました。平成16年には東京網走会25周年を記念して「ふるさと網走の図書館のために」と、スキルアップ図書の寄贈をいただきました。東京網走会寄贈図書コーナーに並べられ、進学や進路の参考として市民のみなさんにご利用いただいています。また、志村幸雄会長の著書25冊を含む会員個人の図書も数多く寄贈いただきましたので、2階地方資料コーナー書架に配架しています。こちらもぜひご一読ください。

東京網走会ホームページ http://members3.jcom.home.ne.jp/abashirikai/


平成18年12月吉日

東京網走会会員 各 位

東京網走会会長 志村 幸雄
網走市立図書館への図書寄贈募金へのお礼

拝啓 今年も残り少なくなりましたが、皆様方におかれましてはますますご健勝のことと慶び申し上げます。日頃は当会の活動に種々ご協力を賜り心より感謝申しあげます。さて、当会では設立25周年(平成16年)を迎えたのを機会に記念事業の一環として網走市立図書館への図書寄贈運動を展開して参りました。今年は網走市立図書館創立100年を迎え図書寄贈の継続を会員の皆様にお願い致しました、お陰さまを持ちまして多数の会員の方々から総額267000円の募金を頂戴することができました。

ここにご協力を賜りました皆様に厚くお礼申し上げる次第です。

尚、購入図書の選定は同図書館の意向に沿い決定いたしました。12月13日に(別紙図書購入リストの18種類70冊を)完納いたしましたのでご報告いたします。

12月中に準備が整いしだい「東京網走会寄贈図書」の追加として開架の予定です。

敬具




佐々木沙於吏先生略歴
1962年 北海道網走市生まれ
1979年 道立網走南ヶ丘高等学校、卒業
1983年 武蔵野美術大学実技専修科油絵学科、卒業
1984年 武蔵野美術大学版画研究科、卒業
卒業制作優秀賞
大学版画展、買い上げ賞(丸の内画廊)
日本版画協会展
神奈川版画アンデパンダン
1985年 網走市立美術館、個展
神奈川版画アンデパンダン
一陽展
1991年 中国、江西省博物館へ留学
(財)山田記念青少年育成財団より奨学金
前・景徳鎮陶磁学院教授、
現・江西省博物館陶磁部主任 劉品三師事
1992年 帰国後、網走市にて開窯
1993年 網走市立美術館、劉品三氏と師弟展
1994年 東京都小平市に新たに開窯
1995年 小平・豊生画廊企画「新井秀一郎・素描
佐々木沙於吏・陶芸 2人展」
ホテルヘリテイジ個展/以後1998年まで6回
1997年 小平・豊生画廊企画「新井秀一郎・素描
佐々木沙於吏・陶芸 2人展」
1999年 小平 平和美術展
ART EXH1BITION,1999
始禄文化村ギャラリー個展(岐阜県瑞浪市)
2000年 網走市立美術館、陶芸展
東京都小平市
陶房 卯月



平成16年12月1日東京網走会寄贈図書が開架しました

平成16年12月吉日
東京網走会会員 各 位

東京網走会会長 志村 幸雄
網走市立図書館への図書寄贈募金へのお礼

拝啓 秋冷の候ますますご健勝のことと慶び申し上げます。日頃は当会の活動に種々ご協力を賜り心より感謝申しあげます。さて、当会では設立25周年を迎えたのを機会に記念事業の一環として網走市立図書館への図書寄贈運動を展開して参りましたが、お陰さまを持ちまして多数の会員の方々から総額65万円の募金を頂戴することができました。
ここにご協力を賜りました皆様に厚くお礼申し上げる次第です。
尚、これらの募金は、去る1014日開催の当会総会の場で大場網走市長に目録としてお渡し致し、同時に同市長から感謝状をいただいております。
購入図書の選定は同図書館側に委ねましたが、その後214種類343冊に上る図書購入リストが当会に届いております。
12月1日準備が整い開架致しました。これらの図書は、会員個々の蔵書、著作本などの寄贈本(184冊)と併せて「東京網走会寄贈図書」として広く市民の閲覧に供するとのことですので、併せてご報告申し上げます。

敬具


◎東京網走会寄贈図書が開架しました 
東京網走会発足25周年を記念して網走図書館に寄贈した図書
  会員から総額65万円の募金 214種類343冊の図書を寄贈しました。


平成16年11月吉日
東京網走会会員 各 位
網走市長 大 場   脩

東京網走会創立25周年に伴う図書寄贈のお礼について

謹啓

晩秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

平素は網走市政について格別のご支援ご協力を賜り感謝にたえません。

また、この度は東京網走会25周年記念事業の一環として網走市立図書館に図書をご寄贈いただき、誠にありがとうございます。

当館は明治39年に日露戦役記念網走図書縦覧所として創立以来、まもなく(平成18年1月)100年を迎える北海道でも歴史の古い図書館のひとつとなっています。
 平成12年11月にはオホーツク・文化交流センターとの複合施設としてリニューアルオープンし、図書資料等149,226点、年間貸し出し262,072冊(平成15年度末)と、多くの市民に利用されている図書館と自負しております。
 拝受いたしました図書は、地元書店を経由して順次入荷しているところであり、整備できしだい「東京網走会寄贈図書」として配架し、市民に活用していただく所存でございます。

ご高配に心から感謝申し上げ、お礼を申し上げます。

  謹白





佐々木沙於吏先生略歴
1962年 北海道網走市生まれ
1979年 道立網走南ヶ丘高等学校、卒業
1983年 武蔵野美術大学実技専修科油絵学科、卒業
1984年 武蔵野美術大学版画研究科、卒業
卒業制作優秀賞
大学版画展、買い上げ賞(丸の内画廊)
日本版画協会展
神奈川版画アンデパンダン
1985年 網走市立美術館、個展
神奈川版画アンデパンダン
一陽展
1991年 中国、江西省博物館へ留学
(財)山田記念青少年育成財団より奨学金
前・景徳鎮陶磁学院教授、
現・江西省博物館陶磁部主任 劉品三師事
1992年 帰国後、網走市にて開窯
1993年 網走市立美術館、劉品三氏と師弟展
1994年 東京都小平市に新たに開窯
1995年 小平・豊生画廊企画「新井秀一郎・素描
佐々木沙於吏・陶芸 2人展」
ホテルヘリテイジ個展/以後1998年まで6回
1997年 小平・豊生画廊企画「新井秀一郎・素描
佐々木沙於吏・陶芸 2人展」
1999年 小平 平和美術展
ART EXH1BITION,1999
始禄文化村ギャラリー個展(岐阜県瑞浪市)
2000年 網走市立美術館、陶芸展
東京都小平市
陶房 卯月



東京網走会のアンケート結果について

                      平成16年1月

昨年、初めて出席者の方にアンケートを行いました。半数強の方から回答が寄せられました。色々と今後の参考になるご意見、ご要望が寄せられましたが、これらを参考にさせて頂きながら今年の東京網走会の運営にあたりたいと思います。但し、ご意見、ご要望は多岐にわたりますので、皆さん全員のご要望にはお応えできないかも知れませんが、ご容赦下さい。

1.アンケート回答者の年齢構成は平均64.1才でした。
  75才以上   12.3%
  70〜74才  13.8%
  65〜69才  26.2% 現在、最も多い層
  60〜64才  21.5%
  55〜59才  15.4%
  50〜54才   7.7%
  49才以下    3.1%

2.アンケートの結果

@東京網走会の会合は全体として 楽しかったが51%、普通が43%、楽しくなかったが6%でした。全体としては、一応、合格か?

A会費は 高い13%、普通59%、適当28%でした。一応、やむを得ない?と言う皆さんのご意見でしょうか。ご要望の中にも、もっと下げて欲しい、或いは、女性だけでも下げて欲しいと言う意見がありました。一方で、会場は良かったというアンケート結果もあり、暫くは、基本的にはこのままで行く事になりそうです。

B料理は 美味しい25%、普通67%、まずい8%でした。思ったより美味しいという意見が少なかったのが、参考になります。今後、ホテルにも要望していきたいと思います。なお、料理については、ご意見として、少ないという意見がかなりありました。これは、当日にならないと参加者が確定しない事と、宴会時間が長いという事もあるのかと思います。また、網走を思い出させる食べ物が欲しいという要望もありました。これらは、今年の会合の参考にしたいと思います。

C会場は 良い67%、普通28%、良くない5%でした。会費との関係もあるのですが、会場は良いという事でしょう。但し、椅子席がやや少なく、立ちっぱなしで疲れたという意見が多数ありました。今年の会合では考慮したいと思います。

D全体の流れは 良い52%、普通40%、良くなかった8%でした。まぁ、全体としては合格でしょうか? 
但し、挨拶が長すぎると言う意見が何人かから寄せられました。毎年の事ですが、会長、市長、議長の役割を整理して、メリハリのきいた簡潔なものにしたいと思います。

Eアトラクションは 楽しかった57%、普通34%、面白くなかった9%でした。特に、子供も参加した館林のよさこいソーランが、楽しかったようです。アトラクションは無くて良いというご意見もありましたが、メリハリをつける意味でも続けた方がよいのかと思います。但し、何を用意するかで、事務局はいつも悩みます。面白いアイディアが有ればお寄せ下さい。

Fオークションは 楽しかった32%、普通54%、面白くなかった14%でした。会の運営費の補助という事も含めて実施しておりますが、時間が長いという事も問題としてあるのかと思います。今年は改善をする事が必要かと思います。

G抽選会は 楽しかった48%、普通47%、面白くなかった5%でした。やはり、抽選会は楽しみの一つのようで、今後も続けて欲しい、全員に当たるようにして欲しい等の要望の他、抽選会がダラダラと長い、もっと簡潔にして欲しいという意見も幾人かから寄せられました。また、全員にお持ち帰り頂いた野菜を含めたお土産は重かったというご意見でした。

HHPについては 知っている69%、知らない31%と知っている人が三分の二になっております。東京網走会はふるさと会でも最も早くHPを開設しましたが、なかなか原稿が集まらず、事務局が苦慮しております。是非、奮って投稿下さい。

その他ご意見、要望等

  若い人の参加を積極的に働きかけて、若返りを図って欲しいと言う意見が幾人かから寄せられました。年齢別のデータを見ても各ふるさと会共通の最大の課題だろうと思います。

  土日に開催して欲しいと言う要望もありました。しかし、若い人の参加を呼びかけると、平日の方が良いと思われます。先ずは、会合の時間をメリハリをつけて短縮し、遅くならない事から始めたいと思います。

  初参加の人には次から来られるような、サポートをして欲しいという要望がありました。現状では一人で来ると次から来たくなくなるのではないか?と言う事です。今年は何かサポートの体制を考えたいと思います。

以上、貴重なご意見、ご要望を有り難う御座いました。新年の幹事会にて詳細を報告し、今年の運営に反映するよう確認いたしました。

今後も会の運営にご協力頂きたいと思います。よろしくお願いします。今年の東京網走会でお会いできるのを楽しみに致しております。
                  事務局長 得田 皓則                

 ***流氷を描く3人展の開催お知らせ***

・期間 2004年2月7日(土)〜15日(日) 流氷祭りに合わせて開催
・テーマ オホーツク流氷彩々 ー流氷を描く3人展ー
     大島秀昭(写真)網走市立図書館長
     菊池慶一(文章)網走歴史の会代表
     長谷川誠(日本画)東京網走会幹事
長谷川 誠 画伯の横顔
・主催 オホーツク・文化交流センター(網走教育委員会)
・場所 エコーセンター(オホーツク・文化交流センター)展示室
     網走市北2条西3丁目3 電話0152−43−3704

  招待をいただいて、はじめて参加した東京網走会は、とても心のこもった楽しい会でした。よさこい踊りは圧巻でした。
わたしは真珠のネックレスをしていきました。心底網走にほれ込んで晩年を網走で終えた作家三木澄子先生の形見です。わたしがオホーツクに魅せられたのも、網走の先生を訪ねたのがきっかけでした。
けれど、どんなにか網走を愛した先生も永眠のお墓は東京です。
「明子さん、わたし、網走の夢ばかり見てるのよ」
 そんな声が聞こえるような気がします。
網走のにおいがいっぱいの東京網走会に、これからは毎年、先生の形見のネックレスをつけて参加したいと思っています。

井上明子   井上 明子 さんのホームページ

akiko398@mwd.biglobe.ne.jp
西東京市, 東京 日本 - Saturday, October, 18, 2003 at 23:13:08 (JST)

諸留大穹(洋子)さん(東京都文京区在住)の書展ご案内

諸留大穹(洋子)書家(網走出身)が「書アート6人展」開催  
会 期 2004年11月9日(火)〜14日(日) 
     11:00〜19:00(最終日 17:00)
会 場 東京銀座・鳩居堂画廊 3階 
     中央区銀座 5−7−4 TEL:03−3574−0058


佐々木沙於吏さんは網走出身の陶芸家です 

6月24日〜30日まで新宿三越で陶芸展を開催しています

http://members.tripod.co.jp/kotobm/index-1.htm

佐々木沙於吏先生略歴
1962年 北海道網走市生まれ
1979年 道立網走南ヶ丘高等学校、卒業
1983年 武蔵野美術大学実技専修科油絵学科、卒業
1984年 武蔵野美術大学版画研究科、卒業
卒業制作優秀賞
大学版画展、買い上げ賞(丸の内画廊)
日本版画協会展
神奈川版画アンデパンダン
1985年 網走市立美術館、個展
神奈川版画アンデパンダン
一陽展
1991年 中国、江西省博物館へ留学
(財)山田記念青少年育成財団より奨学金
前・景徳鎮陶磁学院教授、
現・江西省博物館陶磁部主任 劉品三師事
1992年 帰国後、網走市にて開窯
1993年 網走市立美術館、劉品三氏と師弟展
1994年 東京都小平市に新たに開窯
1995年 小平・豊生画廊企画「新井秀一郎・素描
佐々木沙於吏・陶芸 2人展」
ホテルヘリテイジ個展/以後1998年まで6回
1997年 小平・豊生画廊企画「新井秀一郎・素描
佐々木沙於吏・陶芸 2人展」
1999年 小平 平和美術展
ART EXH1BITION,1999
始禄文化村ギャラリー個展(岐阜県瑞浪市)
2000年 網走市立美術館、陶芸展
東京都小平市
陶房 卯月

道産子サッポロビール会開催される

さる5月29日(木)午後6時より、第47回道産子サッポロビール会が目白の椿山荘で開催されました。

この会合は、北海道出身者の親睦を深める目的で、約50年前から、北海道倶楽部とサッポロビールが中心となり、北海道ふるさと連合会、各マスコミ、各企業の協力で開催されております。
最近は、開催の都度、北海道の各地区が持ち回りで、その地方の名物を披露し、また、名産品の展示即売を行うようになっております。

今年は、たまたま網走支庁管内の各市町村のふるさと会が主役と言うことになりテーマが「オホーツクを満喫」となりました。
メインのアトラクションには、斜里町の「知床流氷太鼓」が選ばれ、13人の斜里町の人達により、演奏されました。勇壮な演奏に盛大な拍手喝采をはくしました。

東京網走会も他の11市町村のふるさと会とともに出店しましたが、網走市役所、並びに、各商店の全面的なご協力を頂き、全部で10数点の商品を出品しました。東京網走会の会員のボランティアで展示即売を行いましたが、こちらも、本場、築地仕込みの威勢の良い会員のかけ声で皆さんの好評を博し、一番の人気をはくしました。網走の宣伝に少しでも寄与すればと言うことで、商品パンフレットの配布も行いました。

当日の参加者では、東京網走会の関係者が一番多かったと言うことで、東京網走会の結束と網走市の面目を保ったと安堵しております。網走市役所を始め、網走の関係者のご協力に感謝申し上げます。

なお、今年の東京網走会は10月16日(木)6時より、例年通り新宿の京王プラザホテルで行われます。沢山の方のご参加を期待致しております。

                         東京網走会  得田 皓則


2003/03/30

東京網走会御中

オホーツクの春

今頃のオホーツクは沖合の流氷群のために波が穏やかなために海底の小さな砂の
粒までがくっきりと見える。海水面に漂う流氷塊は、新しく降った白い雪と層
になった氷はプリズムのように春の太陽光線を映し「流氷飴」の
ようだ

寒い、厳しいイメージの流氷も今頃は穏やかな陽気の中で様変わりし、真っ白な
海水面に蒼い海原が現れ、日当たりの良いところに福寿草が現れ始める
と春ニシンや山ワサビの美味い季節になる。長く厳しい冬の後の躍動するオホー
ツクの春だ。

5月の連休頃はまだ行楽には肌寒いが、今頃の凝縮されたオホーツクの春か、連休
後の遅い春で二度目の花見などは如何。

割引航空券各種:
1、JAS、JAL羽田・女満別往復割引航空券 23800円(4月、5月分)資料添付
4月1日〜4月24日、 4月25日〜5月1日

2、JAL羽田・女満別片道一万円航空券
予約受付期間 搭乗日
4月17日〜30日 6月17日〜23日
5月 8日〜21日 7月 8日〜14日

3、ANA超割 10,000円 全便対象
予約期間 搭乗日
5月 4日〜5月13日 7月 4日〜7月13日

4、ANA北海道方面【設定期間:6月1〜30日】
東京・大阪・名古屋発着路線 運賃
大阪・女満別 15,000円
名古屋・女満別 15,000円
札幌発着路線 運賃
松山・鹿児島・広島・岡山・福岡 15,000円
道内・庄内・仙台 10,000円

************************************
NPO (特定非営利法人)2002年10月21日認可
SUNNY-SIDE OKHOTSK
http://www.sunny-side.jp/

尾上 満昭 ONOE
093-0042 北海道網走市潮見8-1-5
Cell:090-5989-1046
Tell:0152-44-6379
Fax:0152-45-3434
Mail:famcon@seagreen.ocn.ne.jp
*********************************

2002/04/06 (土)23:26

はじめまして。
網走のパソコンショップ パソコン手作り工房
中西です。

渡辺武様よりこちらのHPを教えていただき閲覧させていただきました。

私も網走生まれの網走育ち。
網走幼稚園、網走小学校、第一中学校、網走南ヶ丘(大学は札幌)
というような流れです。

HP上で『網走』という文字を見るのは久しぶりでなにか懐かしいものを
感じました。
懐かしいといっても、今網走にいるわけですが(^^;

今は偏狭の地と呼ばれる網走の地でパソコンショップを経営しています。
ショップといってもまだ部屋の一室を事務所にしているだけのもので、
こういう世界は不良在庫で倒れてしまうので在庫はしていませんが、
多角的な経営を目指してがんばっております。

昨年、市で『てみる講座』という名のIT講習会を行ったのですが、
それを境にパソコンをやってみようという人が増えてきているのは事実です。
しかし、まだまだ浸透はしておらず、北見には程遠い需要です。
網走も段々と通信技術も新しいものが入ってきてパソコンを利用するには
最適な環境が出来上がりつつあります。
あとは市民の意欲ひとつで網走は変わっていくものと思われます。
パソコンを通じて町興しが出来ればもっとすばらしいと思います。

私の話はここら辺までとして、HPを見た感想なのですが、
網走の話題なら何でも書き込めるような掲示板があればいいと思います。
今も掲示板はありますが、書き込むのに結構困難な感じがします。
リンクがわかりずらいのが原因かもしれません。
そういう場があれば、また盛り上がるのも可能なのかな?と思います。
もし、いろいろな理由で難しいようであれば、私のHPで近日中に
用意しておきます。

何か自分勝手なメールになってしまいましたがお許しください。
もし私に何か出来ること上がればお手伝いさせていただきます。

まだまだ若輩者ですが、よろしくお願いいたします。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
      パソコン手作り工房
網走市字潮見139-43
0152-45-4330
090-7649-1669
http://members5.tsukaeru.net/pcmade/
pcmade@galaxy.ocn.ne.jp
          代表      中西康裕
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

2002/04/02 (火)21:47

来る5月21日(火)網走南ヶ丘高校東京地区同窓会(網良会)が熱海で

行われます。昨年は、60歳の還暦になったことで体力の転換期にあっ

たのか、欠席者が急に4人も出た、いつもにない様子でした。

今年は、昨年の欠席者も元気に参加されるようです。連絡の行ってい

ない方でも是非どうぞ参加してください。

今年も、東京地区とはいえ、札幌からも参加されます。

連絡は、幹事の得田まで(0467−24−1983)

 2001/09/17 (月)21:00

 東京網走会の皆様には、日頃より大変お世話になっております。
この度、商品名をズバリ「網走ラーメン」と名づけた生ラーメンを
 10月1日にEC、楽天市場にて全国に向けて発売に踏み切るこ
とになりました。
 いままで無かったのが不思議ですが、網走ラーメンは網走ご当
地ラーメン第1号です。
 当会が発見した、全国で群を抜く豊富な栄養塩を含んだ網走の
海洋深層水を使って丹念に練り上げた、腰の強いしなやかなラー
メンで、なんと言っても「どんぶりの底までのびないラーメンが食べ
られる自信の逸品です。
 パッケージは流氷と雪景色をイメージし、ラーメンらしくない?純白
一色、ぜひ楽天市場で一度ご覧ください。
 ホームページ内容、ラーメン、スープ、パッケージデザイン等々皆
様のご批評は大歓迎いたしますので、よろしくおねがいします。

 総発売元  ディープシー
 楽天店名  網走流氷市場
 URL     
http://rakuten.co.jp/ryuuhyou/
Email
hkomura@n44jp.com (北緯44度日本ドットコムの意)

 ※楽天で検索した場合は、フード・・・麺類・・・ラーメンとお進み下さ
い。

(影の叫び声・・・・・ぜひ是非お買い求めくださ〜〜〜イ。

 店長 小村の声)

--------------------
*網走の海洋深層水
  取水ポイントを最初に
   発見したグループ*
   
 アクアTAB

  代表 佐 藤  孝

   090-8903-5206
   boss@n44jp.com
--------------------

01/08/18 (土) 18:00

東京網走会 事務局御中

093-0042 北海道網走市潮見8-1-5
尾上 満昭  
メールアドレス

今週やっと夏の暑さになって鱒浦海岸の海水浴場に人々の姿が見られるようになりま
したが、そのすぐ先ではシャケをねらう釣り竿が立ち並び始めました。昨日は日中3
0℃を超える暑さでしたが、朝晩は既に秋風の気配。本当にアット言う間の短い夏が
終わるとジャガイモやトーキビがそろそろ。味覚の秋の始まりです。

得田君の提言のように我々自身がオホーツクにはこのような自然の恵みが豊かだとい
うことをもっと自覚し、活かす取り組みが必要と実感します。この地域の気候条件を
例にとっても、「厳しい寒さや雪」というイメージが先行しますが昔とは住宅様式
や、交通の事情が変わり今ではむしろこのような条件は利点となっています。

クーラーを要する本州の夏の暑さと、住宅性能の向上による省エネオホーツクの冬を
凌ぐコスト、春や秋の気候だけを比較してもこのオホーツクは断然有利ということを
多くの人に伝えましょう。むしろ、これらの諸条件を活かす事によってこの地域の有
利性があります。

20年前から地域の農業者などがオホーツクの自然と生き方に取り組んできた「オ
ホーツクの自然と語る会」がフインランドのログハウスビルダーと資材で来訪者を受
け入れる拠点の家を建築中です。マイナス30℃仕様のフインランドの住まいは、逆
にいうとプラス30℃にも快適住宅という省エネのノウハウいっぱいのものです。北
欧に較べるとオホーツクの寒さは克服可能。この地の自然と生き方の取り組みの記録
は11月3日NHK列島スペシャルで放送されるそうで今、取材が入っています。

先週末には卒業以来初めてと言う長谷川君の同級生達も集まって「寿司のむらかみ」
から、「八纏鐘」、「志帆川」・・・と夜を徹し旧交を確かめ合いました。途中お母
さんや奥さん、子息とも合流。小学生時代同君のお父さんに教わったとか、お宅を訪
ねたなどと言う話が飛び出したり、東京からスケッチ旅行の計画や、次回の作品展、
家族での再訪・再会を約束するなど賑やかな交流でした。

東京網走会が今後いろいろなかたちで相互の交流発展につながる契機の役割を果たしていくように期待しています。

明日から始まる「オホーツクの森」にログハウスを造るプロジェクトの現地打ち
合わせから今、帰って来たところ。

フインランドからのログビユルダーの世話のボランテイアで関わったら暫くは現
地に通うことになりそう。

東京網走会への情報;
羽田ー女満別格安航空券

東京〜北海道 バーゲン航空便情報 (7/30更新)

 

 5月15日(火)に池袋「立山」でHP委員が初顔合わせしました。得田事務局長と高橋副事務局長に加えて東京網走会員の清水英雄さん、諸留大穹さん、徳田晃子さん、網走会幹事の長谷川誠さんの6名で運営することになりました。書家と日本画家を加え、芸術的なHPにできれば幸いです。まだまだスタッフを募集中です。楽しいHPにするため多数のご協力をよろしくお願いします。

東京網走会HP委員室宛メール

01/03/23 (金) 23:19

展覧会名:「清水敦油彩展 〜道東風景〜
会期:平成13年3月26日(月)〜4月8日(日)
会期中無休、午前10時30分〜午後6時30分
会場:玉英画廊
東京都中央区銀座6-5-17銀座みゆき館ビル4階
※JR「有楽町駅」徒歩4分、地下鉄「銀座駅」B9出口
     徒歩1分 外堀通り(旧電通通り)沿い
※3月26日(月)午後5時より玉英画廊にて、清水敦先生を迎えましてささやかなレセプションパーティーを開催致します。


展覧会名:「清水敦版画展」
会期:平成13年3月28日(水)〜4月1日(日)
     午前10時〜午後6時(金曜日午後8時迄、最終日午後4時迄)
会場:東京国際フォーラム 展示ホール&ロビーギャラリー
     「 NICAF 2001 TOKYO
     第7回 国際コンテンポラリーアートフェスティバル 2001 TOKYO」
     ブースNo.43 玉英画廊
     ※JR「有楽町駅」徒歩1分

お問合せ:玉英画廊
     担当:沖田、佐々木
     TEL:03-3574-6116(代)
     e-mail:
g-g@po.iijnet.or.jp

東京網走会 ご担当者様    01/03/16 (金) 12:13

初めてメールを送らせて頂きます、玉英画廊 の沖田貴一と申します。

この度当画廊にて、網走・呼人在住の銅版画家清水敦先生の展覧会「清水敦油彩展〜道東風景〜」を3月26日(月)〜4月8日(日)まで、また3月28日(水)〜4月1日(日)まで東京国際フォーラム・展示ホール&ロビーギャラリー「NICAF 2001 TOKYO〜第7回国際コンテンポラリーアートフェスティバル 2001 TOKYO」内当画廊ブースにて「清水敦版画展」を開催させて頂く運びとなりましたことをご案内申し上げます。

現代の銅版画家を代表する一人として内外で評価の高い清水敦先生は、北海道の風物をモチーフに数々の優品を製作されてきました。作品は、時を携えたかのような独特の深みを湛えており、独自の世界を創りだすのに成功しました。
「清水敦油彩展 〜道東風景〜」は、初の油彩展として開催致します20数点からなる展示作品は、北海道のオホーツク海を望む道東風景・静物等を主題に、繊細・緻密なタッチで描かれています。同時期開催の「清水敦版画展」では、銅版画家としての軌跡を初期〜最新作に至る版画作品にてご紹介致します。

御会の皆様には是非ともご高覧頂きたく、まずは御会宛にご案内状を御送付させて頂きたく存じます。つきましては、大変恐縮ではございますが、御会の宛先をお教え下さいませ。はなはだ勝手なお願いを申し上げて申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

玉英画廊
沖田貴一

--
玉英画廊
東京都中央区銀座6-5-17銀座みゆき館4階
TEL:03-3574-6116(代)
FAX:03-3574-6148
E-mail:g-g@po.iijnet.or.jp
URL:
http://www.gyokuei.co.jp

女満別行き割引航空券C  2001年3月15日 
2001年5月(連休を除く)は安い
羽田・女満別一人往復ホテル1泊付き19800円
★ 旅行代金に含まれるもの ----------
          @往復の航空運賃
          A規定の宿泊費・食事代
          (2日間/1泊1朝夕食、3日間)

http://www.nicewing.co.jp/2001hok/mmb.htm

熊田さん折角のお知らせですが下記のように字化けしてます。

是非またお便りください。 =網走会幹事=

DATE : 2/11 14:9:51
----------------------------------------------------

name = 熊田  信
email = minmninhh@hi-net.ne.jp
sex = 男性
comment =

現在、私は青森県八戸市に在住し6年経ちます。
ナ・・崛・颪離曄璽爛據璽犬魘・蓋・弔韻泙靴拭」
北海道に近いとこ・惜住んでいますが、同じ本州に住み故郷を偲ぶ気持ちは変、・蠅泙擦鵝」
仕事上、更にナ・・・未謀抄个虜櫃呂タは辰砲覆蠅燭い隼廚い泙后」

故郷ホームページリンクB 2001年2月7日

▽オホーツク里帰り・呼び寄せ便情報A 2001年1月31日 08:50

国内各空港から女満別 片道5000円、10000円 
日本エアシステムは、平成13年4月〜平成13年9月において国内線運賃を下記のとおり設定し、本日1月26日(金)国土交通省に届出を行いました。
2.『バースデー割得』 1区間片道1万円 *JAS創立記念日(平成13年5月15日から1年間設定予定)以降、誕生日およびその翌日から14日間のうち、ご本人あるいはその同伴者1名の方まで同一便搭乗により、国内のどのJAS路線でも1区間・片道10,000円でご利用いただけます。*搭乗日の21日前までにご予約下さい。なお、発券および搭乗時に誕生日を証明する公的書類(本人写真貼付の運転免許証・パスポート等)の提示が必要となります。 *なお、平成13年8月1日〜8月20日の20日間については高需要期間のためご予約が大変とりにくくなっていますので、ご利用いただける搭乗期間は下記のとおり。
【 誕生日とご利用期間の対応一覧表 】
ご誕生日の方 搭乗期間
(1)7月18日〜7月31日 7月17日〜7月31日
(2)8月1日〜8月20日 8月21日〜9月4日
(3)上記以外の誕生日 誕生日および翌日から14日間

3.『月曜・火曜ウルトラ割得』『JAS創立記念ウルトラ割得』5000-10000円 *5,000円〜10,000円の『月曜・火曜ウルトラ割得』を4月〜9月に、全路線・全便に毎週月曜日・火曜日(祝日等一部除く)の36日間に設定します。さらに同一運賃の『JAS創立記念ウルトラ割得』を5月16日〜20日(JAS30周年記念ウィークとして5日間)に設定したことにより上期は合計41日間の設定となります。* 月曜日・火曜日およびJAS30周年記念ウィークはJAS運賃が大変。  【 設 定 日 】
月 設定日(ご搭乗日)
4月 2・3日、9・10日、16・17日、23・24日
5月 1日、7・8日、14〜22日(9日間連続)、28・29日
6月 4・5日、11・12日、18・19日、25・26日
7月 2・3日、9・10日
8月 (設定がありません)
9月 3・4日、10・11日、17・18日、25日

【発売期間】それぞれ2ヶ月前の売出日から5日間のうちに予約・購入いただけます。

▽東京網走会HP投稿;2001年1月29日 08:50

故郷ネット情報交流@

国際線格安航空券「里帰り便・呼び寄せ便」をヒントに提案

問題:網走は遠い? 高い?
遠い?:故郷は遠くにありて想うもの? 昔は2昼夜もかかりましたからね。
高い?:往復航空券だけで一人70,000円はチョット高いですよね。
    子供を連れて家族でなどは出費が大きい。

答え:
遠い?:時間距離で比較してみて下さい。
    自宅から羽田までと、羽田から網走市中心までの所要時間を!

高い?:発想を変えて、智慧を絞る、こんな情報もありますよ!
    航空券情報参照
    そして何よりも故郷にしか無いものがあるよ。トータルで考えてみて下
    さい。
    たまには帰って損ないんでないかい!

課題?:往復航空普通運賃とほぼ同額で親子3人で帰れる時期はいつでしょう?
    
情報交流故郷ネットを築くには何が出来るでしょう?

応用!:???情報をお待ちしています。

NGO OKHOTSK
M.ONOE
Fax:0152-45-3434
mail:famcon@seagreen.ocn.ne.jp

DATE : 1/20 14:1:15
----------------------------------------------------

name = 高橋 和憲 (JA8CDN)
email = daiseiwa@allnet.ne.jp
sex = 男性
comment =

渡辺 武 様

 お元気ですか?三十数年ぶりでしょうか?お名前だけでは思い出せませんでしたが、コールサインで昨日のことのように思い出しました。真空管の送受信機を自作していたころ、ずいぶんお世話になりました。アマチュア無線の世界もすっかりインターネットと携帯電話に押され気味ですが、本年2月14日付けから5年間のJA8CDNの再局免許を取得し、相変わらずハムへの思い入れを続けています。
 オホーツクへの早い流氷接岸のニュースを知りました。一度流氷船にも乗ってみたいものです。懐かしいお便りをありがとうございました。

DATE : 1/20 11:44:36
----------------------------------------------------

name = 渡辺 武(JA8MA)
email = wta@poppy.ocn.ne.jp
sex = 男性
comment =

高橋 和憲様
 網走新聞(佐藤社長ありがとうございました)でお名前を拝見いたしました。お髭を蓄えた横顔、やはり面影があります。網走は今日から流氷観光船「おーろら」が就航しました。

高橋 和憲 様  2001年1月18日 09:10

 先日は、大変お世話になり誠にありがとうございました。
南ケ丘高校のホームページも見せて頂きました。
尚、東京網走会の方は、自民党のパーテイになっていますので、
会費も安くして、特産品の販売などやって工夫すれば、
郷土に対する純粋な思いの方たちがもっと集まると思います。
 オホーツクと流氷と言うかけがえのない美しい自然の中で
少年時代を過ごす事が出来た我々は幸せ者です。
この故郷にお返しをさせて頂くことこそ、真の、網走会の目的
となる様願っております。そのためにお手伝いできる事があれば
この私でも、参加させて頂きたいと思います。
 今後共宜しくお願い致します。

FROM 高津 信正 takatsu-nobmasa@nifty.com

DATE : 1/13 12:50:27
----------------------------------------------------

name = 中川 昇三
email = bon@tcn-catv.ne.jp
sex = 男性
comment =

網走会のHPにはじめて参加します。
よろしくお願いします。

DATE : 1/12 10:45:22
----------------------------------------------------

name = 佐藤 紘一
email = satoko@muratasystem.or.jp
sex = 男性
comment =

東京網走会 志村幸雄会長
 自前のホームページの開設、おめでとうございます。
 ますますのご活躍をご祈念申し上げます。
   網走新聞社 佐藤紘一 

DATE : 1/11 8:38:10
----------------------------------------------------

name = 尾上 満昭
email = famcon@seagreen.ocn.ne.jp
sex = 男性
comment =

高橋 和憲様

あちこち「東京網走会HP」立ち上げの動きを伝えたところこの様なこの様なメッセージを呉れた人がいます。添付します。

この人は網走短期滞在中に、この地域の環境はソフトウエアー産業に関わる人材にとって世界各地よりも利点を活かせる条件があると言って、フインランドやアイルランドの今日に至る取り組みの資料をパワーポイントのプレゼンにして残していきました。隠れた網走応援団の一人です。

彼はスイス国立工業大学の「経営戦略」のチーフで、マサチューセッツ工科大学、東京工業大学など世界的に現在活躍している人のようです。

Onoe san,
Akemashite omedetou gozaimasu. Message o uketorimashita. arigatou gozaimashita. ureshikatta. o genki de ikagadesuka.

I am very pleased to hear that you spent some quiet days at your home with
your family. And I am sure that in the meantime you have further perfected
your computer skills.

Very often I talk to my friends about the great time I had when I was a home stay
guest at your home. Your hospitality was really superb and gave me a unique insight into the Japanese culture.

Last year I was quite busy doing much traveling. First of all I was a guest professor at the Massachusetts Institute of Technology in Boston(USA). Then I spent some time in San Diego visiting a lot of high tech companies. Finally I spent some time at a university in Singapore.

Do you remember our discussion on the regional development of Abashiri to become a "software valley"? Did the local government take any steps in that direction?

Thank you for the links to the most informative web pages. I do hope to see you and your family again in the near future.

Best regards

Hugo Tschirky, Prof., PhD, DBA
ETH-Zentrum fuer Unternehmenswissenschaft (vormals BWI)
der Eidgenoessischen Technischen Hochschule (ETH Zuerich)
Technology - Innovations management
Center for Enterprise Science (BWI) of the Swiss Federal Institute of Technology (ETH Zurich), Group of Technology and Innovation Management

Zuerichbergstrasse 18
CH-8028 Zuerich
Switzerland, Tel ++41 - 1 - 632 05 70,Fax ++41 - 1 - 632 10 48
e-mail: ty@bwi.bepr.ethz.ch, Web page: www.tim.ethz.ch

ベース記事: 同窓ネット-網走南ケ丘高等学校-04
書込み日付: Tue, 02 Jan 2001 16:42:50 JST
書いた人 : 清水 (h-shimizu@mtd.biglobe.ne.jp)

東京網走会のHP開設おめでとう
新年おめでとうございます
そして、21世紀の幕明けとともに東京網走会のHPの開設
おめでとうございます。和憲さんの大変な努力で新年にHPが
開設されました。本年も「流氷倶楽部」のHPともども
よろしくお願いします。1月15日の「立山」での新年会了解
しました。時間等は後ほどお知らせください。

DATE : 1/2 11:4:28
----------------------------------------------------

name = 尾上 満昭
email = famcon@seagreen.ocn.ne.jp
sex = 男性
comment =

祝「東京網走会HP」開設。
「東京網走会」に集う有志の皆様がそれぞれの特技と智慧・ネットワークを活かして「情報交流の場」を立ち上げられたのはまさに情報革命による「故郷興しのメッセージ」と受け止め地元一市民としても元気が出ます。

「故郷網走」を共有する広範な人々との双方向性を活かした交流の展開を期待します。
網走市 尾上満昭

2001年の東京網走会ホームページ開設をお祝いして1月15日に新年会を

開催します。場所は池袋西口「立山」、電話=03−3985−7007です。

18時30分から、網走出身者の参加歓迎(2001年1月1日・幹事=高橋和憲)

トップページへ戻ります